※写真はイメージです
お中元にも人気のセット出来ました
毎年人気の、高知県産マスクメロン。
もちろん、食べ頃のご提案も同封いたしております。
そして、高知を代表する柑橘、温室みかん。
数量限定ではございますが
やっぱり、この時期に人気の
「マスクメロン・温室文旦セット」
ご準備できました。
お早めにお声かけください。
※エメラルドメロンのセットもございます。
6月におすすめの果物です。
![]() ![]()
|
|
※現在、ご注文が多く、出荷まで少しお時間を頂いております。 大玉ルナピエナスイカ、そろそろ終盤となってまいりました。 「空とぶ」って何? 「空とぶ」は「空中立体栽培」という栽培方法。 これは、スイカの一玉一玉を地面でなく 大変手間がかかりますが、美味しく育てる為 また、マスクメロンと同じ様に、1本の苗に
「ルナ・ピエナ」 名前の由来 『空中立体栽培』により、空中でスイカが スイカをもっと美味しく 少し冷やして頂くと、スイカらしい風味を 冷蔵庫で4~5時間を目安にしてください。 |
おまたせしております。
初夏に人気の「土佐やまもも」
2024年度のご予約開始致しました。
土佐うまずっぱ! を代表する果実であり、
土佐の初夏を彩る、旬果でもある、
「土佐やまもも」。
ご予約のお客様よりお届けの予定ですが、
天候などにより、ご注文いただきましても
出荷ができない場合がございます。
またこちらの商品はご到着の指定ができません。。
御了承ください。
それが、「やまもも」なのです。
食べ方もとっても簡単。
ぱくっとお口に入れるだけ!
ね、かんたんでしょ。
お好みによって、少しお塩を振られても 美味しいですよ。
基本的に「水分」に弱い為
水洗いをされますと風味が落ちる場合があります 。
これからの時期、一番心配なのは「雨が多い」事。
上記にも書きましたが
実は「やまもも」は、とてもデリケートなくだもので
水分にとても弱いのです。
尚、「やまもも」に関しましては、以下の点にご注意下さい。
期日指定は出来ません。
また、お品の出来具合によっては
お届けが出来ない場合がございます。
ご了承下さい。
初夏に人気の土佐小夏(こなつ)
お待たせしております。
「土佐小夏(とさ こなつ)」
2024年度の土佐小夏。
ご予約開始いたしました。
出荷は、4月初旬ほどからを予定しております。
宜しくお願い致します。
一足早く、土佐の初夏を告げる柑橘。
食べ方も特徴的な柑橘、「土佐小夏」
上品な甘みに、バランスのよい酸味。
そして、爽やかな香り。
加えて、ふわりとした甘皮の食感が、
口の中で広がる楽しさで人気の小夏。
たわわに実る土佐小夏。
文旦などに比べると
とっても小さい土佐小夏。
この可愛さから
「小夏ちゃんをくださいな」と
お電話でご注文くださるお客様もいらっしゃいます。
現在は多くの畑が温室栽培に切り替わりました。
小夏の剥き方はコチラ
この時期に切っていただくとぱりっとした清涼感のある果肉をお楽しみいただけます。 追熟が進むにつれて次第に枯れてゆきます。 この頃から果肉がやわらかくなり、香りも出てきます。
アールス系メロンの命ともいえる、ネット。 初めて美しいネットが張られこのネットがきちんと機能して薄く色づく果皮の上に果実に養分を運ぶ、重要な役割です。 このことで、美味しいエメラルドメロンが育つのです。 |
![]() |
メロンの二葉達。ハウスにお邪魔した時にとっても可愛かったので撮らせていただきました。 実はこの二葉達は、苗床から出されて巣立ってゆく所なのですね。 この段階でしばらく様子を見ていよいよ定植(畑に植え変えられて)されてゆきます。 |
そして、大きくなったエメラルドメロン達。 ここには、夜須エメラルドメロンのこだわりがいっぱい。●「一本(一蔓)に一果」栽培。 幾つかの果実の中から、厳選された一果のみを残します。●「立体栽培」 その選ばれた一玉を、一玉づつ吊り上げて栽培する技法。 葉の陰にならないように、虫が来ないように、と。 日々の努力が重ねられてゆきます。●防根透水シート エメラルドメロンは、地面に植え付けられているように見えますが、特殊なシートを埋め込み、大地と隔離した状態で栽培されています。 これによって土壌水分をコントロール出来るようになり、高品質なエメラルドメロンを育てることが出来るようになりました。●ドリップチューブ 世界最高水準の均一かん水を可能にしたチューブを取り入れ、季節や天候に応じて、きめ細かい水掛が可能になりました。この精密な潅水を続けることで、高糖度で食味の良いエメラルドメロンが生まれるのです。●ヤシガラ メロンの根には空気(酸素)がたくさん必要です。しかしシート内の土の量は限られています。 そこで、ココナッツ果実の殻を砕いたヤシガラを床土に混ぜることによって、空気の割合を高め、健全で肉質の良いメロンを育てています。 |
![]() |
![]() |
これらの技術と、農家さんの愛情あってこそ、美しく美味しいエメラルドメロンが育つのです。
贈り物としても最適の 夜須メラルドメロンを是非ご賞味下さい。 |
![]() お食べになる3〜4時間ほど前に冷やしていただくか、既に冷蔵庫にある場合は食べる少し前に冷蔵庫から出しておくとよいでしょう! こちらも参考にして下さい。 https://www.i-yamacho.net/tabegoro-melon |